保育園登園バッグの中身公開します。【1歳2ヶ月の初夏】

今回は、保育園の登園バッグの中見を紹介したいと思います。

目次

 

現在の状況

  • 月齢:1歳2ヶ月
  • 登園歴:8ヶ月目(0歳7ヶ月から登園開始)
  • 離乳食:完了期(だいたい大人と同じもの食べれる)
  • アレルギー:卵が少々

登園 バッグの中身

  • 登園バッグ
  • お着替え(保育園に置いている)
  • お昼寝セット(コットカバーと掛け布団、ともに保育園に置いている)
  • 汚れ物袋
  • おむつ替えシート(と袋)
  • お食事エプロン(と袋)

 

それでは、一つ一つご紹介していきます。

登園バッグ

最初は普段使いのマザーズバッグを使っていたんですが、保育園の個人持ち物入れの大きさにはまらなかったので、ばあばが手作りしてくれました!わりとくったりとした軽くてコンパクトな素材が奏功しました。これでバッチリです。

登園バッグ

登園バッグ

お着替え

調整着(寒い時に羽織るもの)1枚、その他お着替えセットが3セットぶん(下着、トップス、ズボン、靴下)は月曜日に持っていって、保育園に置き荷物となります。着替えを使ったらその都度補充しています。

お昼寝セット

お昼寝コット用のシートと、お昼寝用掛け布団(ガーゼ素材の軽いもの)も月曜日に持参して、週末持ち帰流というスタイルです。

汚れ物袋

撥水加工がされている袋ならなんでもOKとのことで、100均で購入したものをずっと使っています。結構しっかりしているし、水気のあるものも漏らさないので重宝しています。

保育園登園セットの汚れ物袋

保育園登園セットの汚れ物袋

 

おむつ替えシートは毎日持ち帰り、洗濯済みのものを毎日持参します。ストックは5枚くらいあって、袋は100均のものを4枚くらいストックしています。すでに洗いすぎてボロボロですね笑

登園バッグ大公開おむつ替えシートと袋

登園バッグ大公開おむつ替えシートと袋

 

お食事エプロン(と袋)

通っている保育園では、お食事用エプロンはタオルとクリップでした。タオルはハンドタオルの大判を4枚程ストック、クリップはちょうど良いものがなかったのでリボンとフィッシュクリップで手製です。

保育園登園バッグの中身お食事エプロン

 

【番外編】持ち物メンテナンス

特に下着や靴下が剥がれやすいので、時々チェックしています。

保育園に通うようになると必ず必要になること。それは、「全ての持ち物に名前を書く」ということ。文字を書くのが苦手なので、最初からお名前シールを買って活用しています。

アイロンなしでぎゅっと貼り付けるだけなのでとても簡単。minneで購入して、リピートしています。イラストや書体などが選べるので、可愛く作ってくれますよ!

下記のバナーから、minneに飛んで、「お名前シール」と検索すると色々出てくるので、お好みで選んでくださいね。